· 

1/25-2/2「芸備線写真展」を開催します


●鉄旅ガイド出版記念「芸備線写真展」

 

 【会期】2020125日(土)〜22日(日)

 【会場】古書店カフェ 本と自由(GoogleMap)

広島県広島市西区横川町3丁目4−14

082-233-9239

入場無料

 

月曜日定休

火〜木曜 14〜23時

金〜日曜 11〜23時

  • 写真愛好家、山岡亮治・陶山透2氏による芸備線を撮影した作品展示
  • 鉄道研究家による西日本豪雨からの芸備線復旧までの記録展示
  • やまもとのりこ『ローカル線で行こう!鉄旅ガイド』展示即売

 

●125日(土)14:0017:00 @ 本と自由
写真展オープニングイベント「芸備線トーク&サイン会」

入場無料(要1ドリンクオーダー)※お飲み物を1杯ご注文ください。

プロフィール

山岡 亮治(やまおか りょうじ)

兵庫県出身、広島市在住。 芸備線、木次線などのローカル線から広島電鉄まで、

主に中国地方の四季風景の中を走る鉄道を撮り続けるアマチュアカメラマン。

ブログ「ローカル鉄道散歩」は、開設以来、毎日1枚の写真更新を継続中。

陶山 透(すやま とおる)

広島県在住のローカル線愛好家。三江線、芸備線などのローカル線の風景を

写真や動画で描き出す。作品はブログ「広島自然画報」で見ることができる。

植物・野鳥などのフィールド撮影も行う。

 

やまもとのりこ

ライター。1217日発売の新刊『ローカル線で行こう!鉄旅ガイド』(南々社)は、

芸備線・福塩線・井原鉄道・木次線・旧 三江線の各沿線の観光ガイドブック。

既刊『中国地方ローカル線の旅ガイドブック』(ザメディアジョンプレス)

 

イベントのお問い合わせ