05日 1月 2024
noteを始めました。 ウェブサイトはこのまま継続しますが ブログのみ、noteへ移行いたします。 このブログを直接ブックマークしてくださっている 奇特な方がいらしたら 新しいnoteの方へ変更して頂けるとうれしいです。 https://note.com/yamamotonoriko 今後ともどうかよろしくお願いいたします。
31日 12月 2023
今年も色々なお仕事をやらせて頂き、充実した一年となりました。 芸備線ツアー、三江線遺構ツアーなどの同行・解説、 シンポジウムや芸備線やローカル線旅についての講演会、 公共交通と環境についての講座、 芸備線イベントのチラシ制作、広島市の山や郷土史の取材執筆、 山の消防訓練の取材、そしてあんま治療所ウェブサイト制作ではモデルも。...
制作 · 27日 12月 2023
マエダハウジング様の情報誌「くらうど(暮楽人)」188春号が発刊されました。 今回もスペシャル対談を担当し、大和重工株式会社の田中宏典代表取締役社長と マエダハウジング前田政登己社長との対談を取材執筆しております。 大和重工様は中国山地のたたら製鉄に起源を持つ歴史ある企業で、 大変興味深くお話を伺いました。...
出演 · 25日 11月 2023
安芸高田市の旧・小田東小学校に拠点を置く 「SDGs研修センター」の主催で開催された環境講座で、 芸備線を含む公共交通について講演いたしました。 ・マイカー時代到来時に免許を取得した人が返納する時代を迎えた ・公共交通を利用することで社会経済、医療費の抑制、環境に良い影響 ・鉄道におけるCO2削減の取組 ・公共交通は公で支えるという考え方...
23日 11月 2023
木次線観光トロッコ列車・奥出雲おろち号の最終運行日。 木次線と芸備線との接続駅、広島県の備後落合駅で出迎え、見送りました。 約500人が見送りに訪れ、安全のためにJRさんが 特別に構内の転車台付近を開放されました。 備後落合駅には広島県内に唯一残る、貴重な蒸気機関車の転車台があります。 傍らには給炭台と、機関庫の跡があります。...
19日 11月 2023
島根県技術士会の皆さんの三江線鉄道遺構の現地踏査にご一緒しました。 鉄道総研アドバイザーで土木学会フェローの小野田先生や 岡山大学の樋口先生、島根県技術士会の鉄道遺構研究分科会の皆さんから、 鉄橋やトンネル、アーチなどの成り立ちや工法など 最新の研究や情報を伺いながら歩きました。...
出演 · 13日 11月 2023
「専門家と行く三江線遺構めぐりバスツアー」 おかげさまで好評のうちに終わりました。 廃線になった三江線にのこる鉄橋やトンネルなどを周るツアーに同行し、 島根県技術士会の酒井さんが解説、 私は三江線の歴史や沿線の観光案内でお話させて頂きました。 NPO法人江の川鐵道が発行した「三江線鉄道遺構図鑑」の 執筆・編集をさせて頂いたご縁で、...
出演 · 05日 11月 2023
「やまもとのりこさんと行く芸備線秘境ローカル線の旅」 3回目の11/5の日程を終えました。 山ノ内駅のイチョウも色づいて、 備後落合駅には福を祈る「落ち合う駅の鐘」がありました。 広島〜三次の貸切列車でも、山ノ内駅でも、庄原ゆめさくらでの芸備線講座でも、 私の好きな芸備線の魅力と楽しみ方を全力でご案内しました。...
出演 · 30日 10月 2023
「やまもとのりこさんと行く芸備線秘境ローカル線の旅」 10/28と10/29の日程を無事終えました。 庄原市の地元の皆さんが盛大なお出迎えやお見送りをしてくださって、 お客さまも私も感激しました。 ツアーのメインが、一日3往復の区間、 備後落合駅から東城駅までの乗車というニッチな企画。 鉄道ファンではない方が多かったにもかかわらず、...
イベント · 22日 10月 2023
10/21(土) 芸備線(広島〜備後庄原)開業100周年記念運行 「ノスタルジー号」に乗車しました。 備後庄原駅では地元の方々の盛大な歓迎を受け、 イベント「庄原駅前フェスタ」を楽しみました。 スペシャルゲストは歌手の徳永ゆうきさん。 備後庄原駅一日駅長として制服に身を包んでの「なんとかなるさ」の歌唱、...

さらに表示する