10月22日から期間限定快速列車「庄原ライナー」の運行が今年も始まりました。
12月11日までの土日祝に広島駅から備後庄原駅まで走ります。
運行初日にさっそく乗りに行きました。
備後庄原駅では「芸備線おもてなしイベント」が開催されました。
備後庄原駅は来年開業100周年を迎えます。
その記念ロゴマークが応募作の中から決定、発表され
表彰式が行われました。
駅では100台以上の鉄道模型の展示が行われ
(始終多くの人で賑わっていましたが
あえて人の少なくなった瞬間に撮影しています)
駅前広場では庄原市の芸備線・木次線応援商品や
芸備線沿線の新見市、木次線沿線の奥出雲町の特産品や鉄道グッズなどの
販売もありました。私はリンゴが好物なので、沿線のリンゴも買いました。
そのあと、バスで庄原のショッピングセンタージョイフルへ移動し
SL写真展を見ました。そこから三次へ向かい、
三次サングリーンでの芸備線・福塩線写真展を見て、
三次駅で三次鉄道部フォトコンテスト受賞作展示を見てから
芸備線で広島へ帰りました。
鉄道ざんまいの楽しい一日となりました。